求人のお知らせ。⑦

求人内容でよく見て考えないと、こんなはずじゃなかったとなるなって思うのがあって      例えば、『月間300人新規客が来店されます』的なフレーズがあって、仮にそれが過剰表記で  なかったとしても、そのようなサロンはフリーランス形態が多いとは思うのですがそのようなところに在籍してるスタッフは10人程度はいてるはず、まず均等に振り分けられて一人10人、それとそのサロンの平均単価が6500円だったとする。

10人✖️6500=65000

単純計算ですがこうなる。 売り上げ65000円以上で〇〇万円と給料が示されていたとしたら 『お、いけんじゃん!』 となったらちょっとまったじゃないかなと思います。                            あくまで全てが平均的にいけばの話しでそれを上回ればいいのですが、下回った場合・・・・   

300という数字ここから色々紐解いて考えていかないと難しいかもですね。 

それにインボイスもいよいよ実行されるみたいですし、意味のあるフリーランスを・・・・・   

働き方の多様化、雇用条件向上、その項目ばかり目を向けていると何も残らないかもですね。   『ヘアデザインを探せる能力』ここにまた戻るべきなのかも。

では、また。

Hair and Make kiyoshi

大阪・梅田・茶屋町近く中津は豊崎のあなただけの時間・デザインを周りを気にせずゆったりと完全個室プライベートデザイナーズサロンです。ガーリーカジュアル、大人ガーリー、韓国スタイル、オルチャンなヘアーを得意としてます。

0コメント

  • 1000 / 1000